中四国地区合同進学説明会
中・四国地区には、天文学や宇宙に関わる分野について学んだり、本格的に研究を進
めることができる大学がいくつもあります。
そういった大学への進学を希望する高校生に集まって頂き、各大学の教員(研究者)
がそれぞれの大学での講義や研究の特色、就職や進学の状況等について紹介する合同
説明会を、昨年度の岡山に引き続き、今年度は広島にて開催します。
オープンでくつろいだ雰囲気での説明会を予定していますので、興味のある高校生の
方はぜひお集まり下さい。
日時 2009年7月4日(土) 10:15-12:10 (個別懇は13:30まで)
場所 広島市こども文化科学館
http://www.pyonta.city.hiroshima.jp/access/index.html
プログラム(予定)
10:15 開会あいさつ
10:20 各大学からのプレゼンテーション
12:00 まとめ
12:10 (以後、自由解散)
会場整理、ブース作り
昼食
個別懇談
13:30 解散
(当日午後、近隣の広島国際会議場にて素粒子・宇宙の一般
向けシンポジウムが開催されます)
主催 天文教育普及研究会中国四国支部
広島大学宇宙科学センター
広島市こども文化科学館
私も天文学、理論物理学をやりたかったですね。
こんな進学説明会があるなんて、時代は変わりました。
ぜひ有効に御活用ください。
★7月22日 日食観察会あります。
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/event/2009/07kankyo/index.html
広島ブログランキング参加しています。一日ヒトポチ クリックしてね
↓

新型インフルエンザ情報は折口内科医院ブログで毎日更新中。
http://www.origuchi-naika.jp/blog/